チカミ休憩所

chicamiが一日の終わりに立ち寄る休憩所です。第1目標は『がんばらない』。

夏休み予定表(仮)

ども、ミツキです。

長いようで短かった、ほんとはもっと長いはずだった2ヶ月間の学校生活が一旦終わり、今日から夏休みです。

8月ですって。夏ですね。
気温もカレンダーもクーラーの設定も夏仕様なのに、いまいち夏の実感が湧かないのはなぜだろう。
外に出てないからかな。きっとそうだ。

と言いつつランニングしに出てたりしてるんだけども。f:id:chicanno_mizki:20200802030240j:plain
日差しは強いし、セミは鳴いてるし、完全に夏の雰囲気MAXだった。
こうやって言葉にすることで『夏なんだなぁ』と自覚するまでが梅雨なのかもしれない。


と、いうわけで。
夏休みらしいこと、小学生みたいなこと。
あの夏、毎日記入するのが面倒くさかった『夏休み予定表』的なものを書いて行きたいと思います。

ま、簡単に言えばやることリストです。
では早速。

まずは必ずやらなくてはならないこと。
これは週一で出される学校のオンライン課題。
そして夏休み明けに行われる例の講評会の準備です。

前者はさほど重たい課題ではないのでいいんだけど、後者は7月に描いてたものを修正するのに加えて、既に新しくテーマが設けられていて、新しくキャラを3体描くことになってます。

凝りまくれる時間がたっぷりあるが故に、なかなか作業量の多い課題になりそう。やるだけやって納得行くものが出せたらいいな。
f:id:chicanno_mizki:20200802032247j:plain

そして次は挑戦しようと思っていること。
1つはpixivのイラストコンテストに作品を出してみること。
今ちょうど手の出せそうなイラコンがあるのでぜひやってみたい。賞金出るし(本音)

2つ目は学校に届いている案件のデザイン。
一般の人も応募出来るやつで、来年丑年の年賀はがきのデザインを募集しているらしいので挑戦してみたいな。選ばれたらきっと県内全域で売られるみたいだし。あと報酬あるし(本音)

3つ目は先日仲良くなったクラスメートと『テーマお絵描きをしよう』という話になっていて。
仲良くなった2人と私が3人同じテーマで絵を描いたらどうなるのかやってみようということで、楽しみな企画です。

4つ目、これは前にも少し触れましたが、新たな試みをしようと画策していることがあるので、それですね。
もう少しヒミツにしておきますが、あまり大したことではないです。たぶん流れるけど上手く行けばいいな、くらいのヤツ。
f:id:chicanno_mizki:20200802032309j:plain

そしてそして、日常的にやろうと思っていること。
1つはクロッキー帳を埋めること。
できれば起きてすぐ午前中に手を動かすためにも、スピードドローイングみたいな形で人体模写とかしたい。
毎日できないのは自分の性格上よくわかってるので、気が向いたら.......そうだな、外が晴れてたらやるとかそういうふわっとした決まりにしておこうかな。

あ、それと一花アンソロ企画も忘れてはいけない。
締切がまだ先とはいえ今から構想を練らないとだ。一花アンソロ、定期的にリマインドしなければ。

そして3つ目、例の仲良くなったクラスメートにオススメされているアニメと漫画がたっぷりとあるので、お絵描きの合間に見ておきたいな。
会話の幅も増えるし、絵の参考にもなるし、気分転換にもなるね。


今思いつくのはそのくらいだろうか。
書きかけの小説をいじりたいという気持ちもあるけど、それはちょっと手をつけられそうにないな。
ふとなんの前触れもなくやり始める可能性は大いにあるけど。

とまぁ私の今年の夏はこんな予定で進行して行きます。
きっと全部を完璧にはできないし、やりたいことなんかもっと増えるかもしれない。
なのでできたらいいなの精神で、あまりガチガチに決めず、だけど真剣に、着実にやっていけたらと思います。
ではでは〜

初連絡先交換

ども、ミツキです。

 

一人暮らしと新しい学校生活にも十分慣れて、今日はそんな新しくも平凡な日常の一日になるはずでした。

少なくとも学校が終わる夕方まではいつも通りだった。

 

日常に変化が起きたのはその後。

先週から制作している課題の続きを着々と進め、今日も時間いっぱい描いたなぁ!と後片付けをし、颯爽と帰ろうとしたところへ、

「ねね」

と。

背中を突かれました。『ねぇねぇ』と呼び止める言葉の短縮形。

階段を降りるときに後ろから誰か付いてきていないか確認する癖があって、その時点で背後にいたのはわかっていたけれど、思ってもみなかった呼び止めに正直めちゃくちゃ驚きました。

 

この日記に私が勝手に登場させている、例の絵が上手い女の子。

そっくりそのままその人でした。

(こうなるとわかってて日記に登場させてたみたいになっちゃったな)

彼女は続けて、

「LINE教えて」

と私に言ってきました。

あまりの展開の早さについていけない……のかと思いきや、家のベッドで想定していた範疇だとでも言わんばかりに即座に対応して見せたミツキ氏。

「いいよ」

スマホを取り出し、QR読み取りの画面へ……すんなり行けたらかっこよかったのになぁ。日頃友達登録を全くしないのがバレバレの手こずりよう。

結局彼女に画面操作してもらってQR読み取り成功しました。情けねぇ。

 

しかしともあれ無事にLINE交換することができました。

唐突すぎて何が何やらだったんですけど、彼女の方もどうやら前々から交換したかったみたいで。私ともう一人絵の上手いクラスメートに声をかけて3人のグループを後で作ってくれました。

LINE交換したその場で、私と声をかけたもう一人のことを『クラスで一番上手いと思ってる』と言ってくれて、舞い上がりたいくらい嬉しかった。

 

私もかねてから言いたかったことがたくさんあったので、ひとつひとつ思い出しながら、話の流れに合わせつつ言うことができてよかった。

それだけでなくとも、絵の話が通じる仲間とのやり取りは最高に楽しかった。

今描いている絵も見せ合ったりして、お互いにいいねいいねと褒め合ったりして。

ちゃんと話すのは初めてなのに、絵師さんは誰が好きとか、将来個展を開いたら招待してねとかいろんな話題が飛び交ったりして。

為になったし、いい刺激になったし、ものすごく有意義な時間だった。

誰かと話して時間があっという間に過ぎる感覚は久しぶりだったな…。

 

年齢の話もしました。

学校内では誰が何歳とかいう話はしないし、自己紹介用のシートにも誕生日は月日だけしか書かれていないので、歳はこんな風にしゃべるようになってから知るものなんだけど。

案の定年下でしたね。

そして絵の上手い彼女は未成年でした。(もう一人は成人してたけど)

少し前までJKだった子に背中を突かれるなんて幸せなこと、これから先あるだろうか、いやない。(反語)

 

こちらの年齢もちゃんと晒しました。ある程度歳の差があることは把握してくれたみたいだけど、接し方は変わらないみたいで安心した。

お酒を一緒に飲める日が来るといいね。

 

f:id:chicanno_mizki:20200729024332j:plain

行間画像(ラフ)

 

いやはやまさか今日という日が、今日以降の生活に劇的な変化を与える日になるとはね。

言ってしまえばきっと毎日そういう日なんだろうけど。

でも今日のこれはでかい。下半期イチを争うレベルの僥倖。

明日からのお絵描き生活が2倍増しで楽しみになってきたぞ。

 

声をかけてくれた例の彼女に感謝しないとな。

ありがとう。

そしてこれからもよろしく。

ではでは~

一人暮らし再開

ども、ミツキです。

 

4連休を地元で過ごし、今日の夕方、学校のある街のアパートに戻って参りました。

また今日から一人暮らしの再スタート、明日から学校の再スタートです。

言うてお盆にはまた帰るつもりでいるんだけれども。

 

4連休のお絵描き成果は…そこそこですね。

進んだといえば進んだけど、集中して取り組めた感じではなかった。

実家に帰ると良い意味でも悪い意味でも気が休まってしまうからなぁ。

やはり、『やる』と決めた今の環境の方が集中できるのかもしれない。

 

そんな中、金曜に『コンフィデンスマンJPプリンセス編』を観て来ました。

コンフィデンスマンはドラマが毎週放送の時の第1話から欠かさず観ていて、それはそれはもうハマってました。そして現在進行形でハマってます。

主人公の長澤まさみを含め、詐欺師たちが騙し合って、視聴者さえも騙しながら何億というお金を騙し取る、みたいなお話です。

 

第1話を見た瞬間に、『これはキタ!!!!』と思いましたね。

自分で言うのもなんですが、私は伏線や物語の定石にはかなり敏感なタイプで、普通にテレビを見ているときでさえ編集やCMの入れ方で次の展開を予想するレベルのシナリオ構成変態なのですが、このドラマは気持ちよく私の予想を裏切ってくれるので、一瞬で好きになりました。

ネタバレ回避のため、詳しく言いませんが、今回の劇場版も相当良かった。

ぜひドラマを1話~最終話まで見て、劇場版第1弾『ロマンス編』と、それと同時期にテレビで放送されたテレビスペシャル『運勢編』まで見た後に、今回の『プリンセス編』を見て欲しい。

そしてあわよくば全話見ている人を夜通し語りたい。それくらいの面白さがこのシリーズにはあります。

 

三浦春馬さんが出ている映画なので、少しその辺に思うところはありますが、演技も全く問題なく不自然さの欠片もない、完璧な『ジェシー』だったと思います。

 

私が今、オススメする邦画第1位『コンフィデンスマンJP』、ぜひ見てみて。

 

f:id:chicanno_mizki:20200726233209j:plain

学校課題『怪しげな本』

小物デザインのラスト9つ目。

与えられたテーマは怪しげな本。

ただのファンタジー世界の本というわけではなく、『怪しげな』本。

ということで、何か禁術が記された経本のようなものを描いてみました。

描かれている漢字たちは、ただの普通のお経なんですが。

表紙の文字が黒く潰されていたり、文字が浮いてどこかへ飛びそうだったりで、『怪しげな』の部分を表現してます。

 

これら9つの小物デザインを提出したとき、先生に『これ好きだわ~』と絶賛されたのがこの経本でした。だから最後に持ってきた、という裏事情もあったりして。

 

というわけで明日からまた学校が始まります。

今課題として描いているのはこんな絵です。

f:id:chicanno_mizki:20200726234110j:plain

途中経過ラフ

これを今週の授業で完成させるところまで行けたらいいな。

そうすれば私がやりたい『とある挑戦』についても取り掛かれると思います。

完成したらまたTwitterにあげますね。

それではまた明日からの平日も乗り越えていきましょう~

ではでは~

ただいま実家

ども、ミツキです。

 

4連休ですね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

『4連ナニソレオイシイノ』的な、『こちとら4連勤の4連"窮"ぞ?』的な、お仕事に精の出る方、本当にお疲れ様です。

私は幸いなことに暦通りの祝日をもらえて、4連休を謳歌しております。

 

この4連休に実家に戻って参りました。

行きつけのところで髪を切りたかったという純粋な理由と、連休中の食費を浮かせたかったという戦略的な理由と、あとはいろいろやりたいことがあって帰ってきました。

PCや液タブといったお絵描きセットを持ってくればやることは大して変わらないですしね。

 

自分の部屋は約2ヶ月前に出て行ったままの状態で、ベッドのシワまでそのままでした。っていうのは実際覚えてないけど、そんな感じがした。

早速ベッドに横になったらいつの間にか寝てて『これが実家ベッドの魔力か』と感心せざるを得なかったです。

 

それと、私の姉が教員で、このところずっとコロナァに是が非でもかかってはいけないとピリピリなので私が県を跨いで帰って来るのを危惧していたようです。それはごめん。でも公共交通機関を使わないただの"移動"で感染はしないから、実の家族をそんな敬遠しないでもろて。

 

というわけでこの4連休は実家で過ごすことになります。

学校の課題も、途中で止まっている絵も、時間があるときにやっておきたかったこともそこそこあるのでガッツリ作業進められるといいな。

 

f:id:chicanno_mizki:20200724030705j:plain

学校課題『フリーテーマ2(ヘッドホン)』

小物デザインの8つ目。全9種のうちフリーテーマを2つという指定だったのでその2つ目です。

これはもう和風ファンタジーというか、ただの和風小物な気がするな。

制作時間は40分くらい。

最終日の追い込みギリギリな精神状態で描いたものなので、個人的にはあまり思い入れがないです。

世界観に合うかどうか、時間内に間に合うかどうかを最優先で描いてたので詳細な設定もなし。それっぽければそれでいいか、みたいな。

いよいよ小物デザインの在庫もあとひとつになっちゃったな。

それも出しちゃった後で困ったときは、パターンデザイン、あとはロゴデザインを引っ張って来てアイキャッチにしつつ解説を挟めたらいいかなと思ってます。

あとは描いている絵のラフや進捗を限定公開もします。

 

そしてそして。

近々少し大きな挑戦をしたいなと考えてます。

恐らくうまくいかないだろうなとは思う。十中八九、とまでいかなくとも十中の六七くらいはうまくいかない可能性ある。でもそれはまぁ失敗しても良いのです。やってみることが大事。

とはいえ約10か月ぶりの伏線回収になるんじゃないかな。

今描いてる学校課題の絵が完成したらお見せできると思いますので、気長にお待ちいただければ。

ではでは~

少年漫画チックなハイレベル講評会

ども、ミツキです。

 

今日はドキドキの課題発表と講評会でした。

 

chicanno-mizki.hatenablog.jp

 

 このファンタジードラゴンキャラをクラスで発表してきました。

結果としては校内代表には選ばれませんでした。

これよりさらに上手(コンセプトがしっかりしてる、ポートフォリオとしての魅せ方が綺麗という意味で)な絵が他にもあって今回はそっちに軍配が上がったという訳です。

と言ってもその選ばれた子というのが、この日記記事で度々勝手に登場している絵の上手な女の子。やっぱり私が初見で上手いと見抜いた通りでしたね。だからなんか嬉しい気持ちもあります。

 

が、悔しい!!!!!!

絵は勝ち負けではない、それは承知した上でもこれは悔しい。

前回のアイドルキャラの時は、その女の子含め、他の子たちがこんな気持ちだったのかなと思うと急に重みが出てきますね。

 

この悔しさから学べだことは多いです。

キャラの立ち絵以外に表情差分を描くのも課題の内だったんだけど、そこにもこだわってみたり、自分の作ったキャラ紹介画像の見た目にももっと工夫できたのかなと思い始めると、改善点がわんさか出てきます。押し入れにしまってあった布団を干して叩いたときくらい粗が出てくる。

こうやって出てくる『直すべきところ』に気づくことが絵が上達する第一歩であり最速の方法なんだよな。

 

今回の講評会は全国校舎の単位で見ても全体的な完成度がアイドルキャラのときと全然違ってて、みんな上手くなってました。本当この数週の間に何が起こったんやってくらい成長してる。伸びしろです。

まだ会話すらしたことないけどすぐ隣にいるライバルたちと切磋琢磨しながら高め合うのは少年漫画みたいでアツイね。燃えるね。

 

f:id:chicanno_mizki:20200721023758j:plain

学校課題『マスク』

忘れてませんよ。小物デザインの7つ目。

テーマはマスク。自分で勝手に設定したサブテーマは和風ファンタジーです。

マスクと聞くと鼻と口を覆うものの他に顔全部を隠す仮面のようなものもマスクだよなぁということで、鬼のお面を連想しました。そこから目の部分は要らないかと思って普通のマスクの形に落とし込んだ感じです。

実はこれを描いたときは時間的な余裕がなくて、最後の作業日(授業終わりに提出する日)の未明4時くらいに40分くらいで描いたやつ。

の、割にはそこそこ見れる色合いとおもしろい形かなと思ってます。

 

 

さて、これから本格的に季節は夏。

次の課題テーマも『夏・透明感』だそうで。

しかもキャラデザではなく一枚絵だそうで。

さらに締め切りまで1ヶ月ほどあるようで。

これは腕が鳴るというか、力の入れ甲斐がありますね。思いつく構図が既に3つ以上あってどれにしようか迷ってます。もういっそ全部完成させたい。

進捗もちょくちょく出せればと思うので逐々とチェックしちくり~(やめちくり文法)(タイトルの"チック"も被せ)(記事タイトルは後付け定期)

 

なにはともあれ最近の充実してる感ハンパない。これも一応リア充だね。

ではでは~

イラスト1年生が割と本気でキャラデザしてみた4

ども、ミツキです。

 

ようやっとやるべきことリストの中のものを片付けました。

 

まず自転車を直そうと複合デパートに持って行ったら、両輪交換するのと新しい自転車を買うのとで値段が変わらないということで、その場で自転車を新調しました。

パンクしてない自転車をこぐの久しぶりすぎて、足軽~♪って言ったらすれ違ったおばあちゃんに二度見された。そのおばあちゃんの夫のおじいちゃんは足軽(あしがる)だったのかもしれない。知らんけど。

 

また、同じデパートの中に100満ボルトがあって、洗濯機を見たら前に母とネット見て決めた個体より安いのがあったので、その場で買っちゃった。

壊れた洗濯機はお金を別で払って引き取ってもらうけど、配送・設置もタダだったし、何よりタイミング良っ!と思ってお金下ろして払いましたとさ。

 

重い腰を起こして、やらなくちゃなぁと思ってることをやるのはエネルギー(あとお金)が必要だけど、やってみると案外すぐ終わったりする。

取り掛かるまでが一番時間のかかる私だから、やり始めてしまえば結局楽しくなるんだよね。

心の重荷が2つほど減ってスッキリした感じです。

 

 

さて今週は先週に引き続いて土曜にも授業があり、学校へ行ってきました。

そこで課題制作を終え、提出も完了。

今回のテーマはファンタジーなカードゲーイラスト。

真っ先にグラブル、シャドバの絵が浮かんで、完成形はあんな感じかなぁと考えつつ描いたけど、めちゃくちゃムズカシイね。

そんなこんな完成した絵がコチラ。

f:id:chicanno_mizki:20200720004304j:plain

学校課題『ファンタジーキャラデザ』

ドラゴンの擬人化で、鎌を使って人の魂を刈り取って若さを保つ感じのイメージ。

一度、というか何度も人間の反逆に遭っていて、角が一本折れていたり、足が義足だったりしています。

女性を描く上で最も強調したいフェチポイント、胸、腹、腿(+尻を含めることもある)をがっつり出した衣装にしたくてこうなりました。

 

明日また校内で発表した後、全国の校舎と繋げて講評会をします。

また選ばれるといいなぁ。

前回の時のアイドル、明日原サキ以上に魂込めて描いてないのバレたらちょっと危ないかも。いや、あれは熱量とかけた時間が異常だったから、今回くらいがちょうどいいのだ。たぶん。

 

そうだ、今日は鴨見カモミちゃんの2周年配信を見ました。

カモミちゃんは相変わらずで、相変わらずだけど結構変わってた。心持ちとか心構えとか。たくさんあった重大発表は全部ビッグニュースだったし、気づかぬうちに視聴数も3000近くいて。

私もまだまだだなぁと。比べる土俵が違うのは置いておいて、絵という意味では、もっともっと私もやれることがあるなと思った。

やっぱりカモミちゃんが画面でしゃべるの見ると、そしてカモミちゃんの絵を見ると、癒しと刺激とやる気をもらえる。

それが明日からの活力になるんやなぁ。推しは尊いです。

 

新しい課題のテーマも既にもらっているので、構想を練りながら火曜日からまた始まる制作に着手していこうと思います。今回はこの辺で。

ではでは~

思考整理のための随筆

 ミツキチカノは言い訳ばかりしている。

 日頃、行動するより先に考える性分であるのは自覚している。これは小学生の時分から変わっていないと記憶しているが、これといって例示できるようなエピソードは思いつかない。
 だから、ともすれば私の知らないところで私のことを『活発で行動派だった』と表現する人がいるのかもしれない。それはそれでいいだろう。
 今の私にはあまり関係のないことだ。

 一体いつからこんなに複雑な性格になったのだろうか。
 赤ん坊の頃は物事を『快』か『不快』かだけで判断していたというのに。今のミツキチカノは自身でも感情を言語化するのが難しい。とてもじゃないがひと言では、いや400字詰め原稿用紙3枚でも足りない気がする。

 それでも強いて今の心模様を表現するならば、

 ―――『晴れの日の遠くにある雨雲』。

 基本的に今の気分は悪くない。私の描いた絵は様々な人の目に触れ、受け入れられ、そして評価されている。
 それは至極幸せなことで、数年前の私が思い描いた理想の自分に着々と近づいている気がしているのも確かだ。おかげで日々充実している。
 
 しかしどうしてか。
 えも言われぬ不穏が心の隅にある。
 充実感とは反対の、輪郭のないモヤモヤしたモノが遠くの方に佇んでいる感じがする。

 どうしてか、とは言ったが、原因は正直わかっているのだ。

 それは絵に関することも部分的にある。
 もっと私の絵が人に評価されたいという承認欲求も要因のひとつ。
 だがこれは定期的に絵に反応が来ることと、先日の意識改革でプラスなものに変換された。つまり直接的なモヤモヤの原因ではなくなっている。

 直接的な原因は、結局、私の言い訳癖にある。

 何か行動しようとした時、こなさなければならないことがある時、必ず考えてしまう。
 効率化された最適解を導くための思考ならばまだよかっただろう。
 しかし私はそこで言い訳を考えてしまうのである。

 先日洗濯機が壊れた。
 家族と話して新しいものを買うことにした。
 母の勧める洗濯機を見て、注文する商品をそれに決めて、あとは注文サイトに行くだけ。
 それなのにまだできていない。
 下取りがどうとか、設置の日取りがどうとか、そんなこと を脳内で言い訳にして、かれこれ2週間はそのまま放置してしまっている。
 おかげでコインランドリーに200円を投下する日々が続いており、そのせいでまた注文のタイミングを逸してしまっている。
 そろそろいい加減注文しなければならない。

 髪が伸び放題になっている。
 しかし新天地で行きつけのお店がないことを言い訳にまだ行けないでいる。
 それでも近所にめぼしい美容室はあるが、お金がかかるのではとか、鏡恐怖症だからとか、いつでも行けるけど今じゃないとか、そんなことばかり言っている。

 買い物でもそうだ。
 お腹は空くが、自転車がパンクしているし、スーパーは遠いし、そもそも使えるお金が少ないし、と言い訳。

 お金がないならバイトをすればいいと思っているが、それぞれの業種の悪い評判を思い返したりとか、絵を描く時間がなくなりそうとか、髪を含め身なりをキチンとしてからにしようとか、と言い訳。

 結局全ての言い訳に言い訳をして、巡り巡って何もしないでいることが多いのだ。
 このままではさすがに人間を辞めていると思われても仕方がない。

 洗濯機を注文しよう。自転車を直そう。髪を切ろう。バイトをしよう。美味しいものを食べよう。そして絵を描こう。

 きっかけはいつだってそこら辺に転がっている。
 思い立ったが吉日。
 考える前に動いてみろ。

 そんな言葉を締めにこの物語を閉じようと思います。

 今日はそんなとある絵描きのお話でした。
 ではでは。